2006年、マウイマラソンに参加した時の様子をレポートします。
うる覚えなので画像をふんだんに紹介します^^
ウェスティンマウイホテルでは、ナンバーカードの受取や現地エントリー受付、グッズ販売、マッサージサービスを行なっています。


前日の夕食と、当日の朝食(おにぎり+バナナ)




スタート地点ではボランティア?の人が沢山いて、無料で食事や飲み物を配ってました。これって今も続いてるのかな?ホノルルマラソンでは無いサービスですよね。ありがたい^^


一緒に参加した友人と♪

サポートコーチ、青山コーチと♪

【マウイマラソンのコース】
カフルイ空港近くからカアナパリまでのワンウェイコース。朝焼けの大地を走り、10km過ぎからは青く輝く海沿いの道を走り続けます。25キロ付近にアップダウンがあるけど、それを越えればほぼフィニッシュまで海沿いのフラットなコース。35キロ地点からは古き良き街並みのラハイナ通りを抜け、カアナパリのゴールを目指します。
エイドステーションは、2.5kmおき、トイレは2.5km~5kmごとに設置。制限時間はフルマラソンで8時間、ハーフで4時間。
10km地点。


15km地点。海が見える!!景色最高です♪


給水所にはフルーツが盛りだくさん。仮装のおじさんも居ましたw

エイドステーションは約2.5kmおきに設置。水・ドリンクはもちろん、フルーツやアイスもあって感激(≧∀≦)
20km地点。若干の上り坂。


応援の子どもたち。可愛い^^

ここまで海沿いだと、海に飛び込んでしまいたい衝動と戦うのが大変^^;;

25km、30km地点。


太鼓と笛で応援してくれる子どもたち。

マウイマラソンはほとんどのコースが海沿いなので、本当に景色が最高です!

35km、40km地点。


5時間54分26秒でフィニッシュ♪
だいぶ歩いたし、疲れたけど、マウイマラソンは景色がいいので癒されました^^

またまた青山コーチと記念撮影!

グアヴァジュースとマッサージで生き返りました^^。


フィニッシャーTシャツ。


ウェスティンマウイホテルで参加無料のフィニッシャーズパーティー&表彰式に参加♪
男女総合表彰だけでなく、全ての年代別表彰を行ないます。
ビールやソフトドリンク、ピザやフルーツも盛りだくさん^^

長谷川理恵ちゃん。

マウイマラソンはすごくアットホームな感じでホノルルマラソンより楽しめました^^
何しろ景色がいい!!フルーツ盛りだくさんで美味しい!!海沿いのフィニッシャーズパーティーもほどよい人数でとても楽しめました^^
