ホノルルマラソンへの道2017 -ホノルルマラソン体験記&基礎知識-

東伊豆ツーリング【2日目】

東伊豆ツーリング【2日目】

二日目レポートです♪

昨夜の反省会が終わったのが24時近かったにも関わらず、みんな早起き(>_<)
女子は私だけだったので、悠々と一人部屋を満喫してたんだけど、壁が薄いのでガサゴソとした音ですっかり目覚めてしまったよ。時間を見たらなんと6時前ですよ~。
確実に一人で1本は空けたであろうワインがカラダに残ってます(>_<)

しぶしぶ私も用意をして、7時過ぎには朝食(*^^*) ←食事を目の前にするとご機嫌になる私。

民宿 ますはらの朝食

食いしん坊の私としては、今回の宿は最高!!
お魚もおかずも美味しいし、ご飯も美味しいし、量もたっぷりあるし♪

弓ヶ浜に来るときは、「民宿 ますはら」がおすすめですよ(^ー^)ノ

さて、いよいよ出発です。ちょっと天気が心配だけど、雨が降るまでは走ります!
しかしみなさん、装備がすごいんですよ。お金掛けてますね~(笑)

弓ヶ浜

これから下田駅に向うらしいんですが、昨日来た国道136号ではなく、湊から田牛へ抜ける林道を使っていくそうです。そして朝一から上り坂(>_<)

今考えるとここの登りが一番辛かったかも。でも、国道136号より全然良い感じの道でしたよ♪

トンネル

廃校。校庭には桜がキレイに咲いてます。

廃校

授業中に桜を眺めながら勉強してたのかな?のどかだな~。
なんだか昔を思い出します。

岩の間からキレイな海が見える~と思ったら、「田牛サンドスキー場」?

田牛サンドスキー場

覗いてみると、急な砂の坂があります!

田牛サンドスキー場

これは、冬の強い季節風によってできた天然の砂のサンドスキー場だそう。
傾斜30度、滑走距離45mですって。傾斜30度って結構な角度ですよね。怖そう~(>_<)
田牛サンドスキー場

白浜到着~

白浜到

懐かしい~(*^^*)
ボディーボードやってる時は、白浜や多々戸に毎週のように行ってたんですよね。
こっちの方が暖かいし、海がきれいだし。
でも今は考えられない~
20代ってすごいですよね。渋滞もなんのその、よくココまで毎週来てたな(^^;;

と、こんなのん気に思い出にふけってると思いきや、実際は必死でペダル漕いでましたよ。
みんなについていくのが精一杯。というか、だいぶ遅れてましたけどね(^^;;

緩やかに長く続く登りをゆ~~~っくりペースでやっと登るとまた下り。
下りは気持ちいいけどあっという間なんですよね~。そしてまた緩やかに長い登り坂。

でもね、やっぱり登った甲斐があって、上からの景色は最高ですね。
この景色が頑張って坂を上がったご褒美かな♪

尾ヶ崎ウイング展望台

ココは標高差100mの「尾ヶ崎ウイング展望台」。白浜海岸を一望できる絶景スポットらしい。景色を見たりストレッチしたりしてちょっと休憩したらまた出発です~

小径車集団

ところで前にいる自転車、すごくないですか?

小径車集団

これこれ。これで走れるなんてすごいですよ~

小径車集団

登りも早いし、下りも早い。グングン飛ばしてます。
横にハンドルがあるから、前は支えるものが何も無い。せめてシートベルトがあればいいんだけどね。下りでバランス崩したらかなりヤバイことになるのでは?と他人事ながら((o(б_б;)o))ドキドキしちゃいましたw

しんどさが吹っ飛ぶアイテムがやっぱり「桜」です。
今の時期、桜はあちこちに咲いてるので上り坂がキツクても元気がでますね(^^)

桜

と、足湯で寛ぐみんなを発見!!

足湯

みんなについていけない私は、ある程度のところでみんなが待っててくれてやっと追いつく感じだったんだけど、フト見ると先頭集団が足湯で寛いでる~
ココ、赤沢温泉郷の無料の足湯だそうです。

足湯

すっごい気持ち良さそうで、すっごく入りたかったんだけど、ここで足湯に入ったら二度とペダルを漕げないであろう事を本能的に察知して、私は黙ってみてるだけにしました(>_<)

昼食は伊豆高原付近のラーメン屋さん。みんなお腹ペコペコです。

足湯

だいぶ足が疲れてきたんだけど、なんとか熱海まで走りたくて、スタミナをつけるべくモリモリ食べましたよ。結構な量だったんだけどね。どうせバッチリ消費するだろうと思ってたしね。

足湯

なのに・・・。
お腹いっぱい食べて、さてこれからもうひと運動して消費するぞ!!っと思いきや、外は雨!!

結局熱海まで行くことを断念し、すぐ近くの城ヶ崎海岸駅から電車で帰ることになってしまいました。
あーあ。食べてしまったこのカロリーをどうしてくれる!!

雨のバカ~ヾ(`◇´)ノ彡

それでも、「雨、まだ本降りじゃないよね?大丈夫そうじゃない?せめて伊東までは行けそうじゃない?」
などと往生際悪くブツブツ我がままを言ってたんだけど、あっさり却下され、しぶしぶ城ヶ崎海岸駅へ

でも城ヶ崎海岸駅に向かう桜並木を見ていたら、
「ま、しょうがないか!実際のところ、私の足は限界だったのかもしれないしね。(お店出た後、攣りそうになった)」と、すっかりご機嫌になり、桜をうっとり眺めながら最後の走りを楽しみました♪

城ヶ崎海岸駅 桜並木

城ヶ崎海岸駅 桜並木

到着~

城ヶ崎海岸駅 桜並木

反省会は、なぜか駅の中にあった足湯にて♪

足湯

やっぱ地ビールでしょ(*^^*)

と言うことで、結局53kmしか走れなくて不完全燃焼ながらも「良く頑張りました自分!!」という感じです(笑)。
そしてご一緒していただいたみなさんには大変お世話になりました<(_ _)>
また機会があったら是非ご一緒させてくださいね~。それまでにバッチリ鍛えておきます!!

友人の東伊豆ツーリングレポート⇒伊豆半島1周ツーリング(東伊豆編)


東伊豆ツーリング【1日目】

お花見サイクリングin東京

トップに戻る

コメントありがとう♪

投稿:つかちゃん | 2008年04月09日

◆usiさん◆

先日はお世話になりました♪

すごいキレイな写真ですね~。
羨ましい。海も桜もきれいで天気が良くて最高ですね!
秋に行く時は雨降らないで欲しいな。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します(*^^*)

投稿:usi | 2008年04月06日

伊豆ポタ、お疲れ様でした
変な自転車(SatRDay)乗りのusiです
本日、みんなで行けなかったあの先をリベンジしてきました
残念ながら東伊豆では爽快な思いは無かったと思いますが
天気が良ければ最高ですよ、やっぱ半島は時計回りしたいよね
http://photos.yahoo.co.jp/usi3gou

投稿:つかちゃん | 2008年04月06日

◆てらさん◆

いらっしゃいませ~♪

先日はお世話になりました。
みなさんのおかげで、楽しくサイクリングできました。
ついていくのが精いっぱいですが、次回また魅力的な企画があったら参加させてくださいね!

また気軽にサイトにも遊びに来てください~

投稿:つかちゃん | 2008年04月06日

◆しゅうさん◆

刺身。美味しかったですよ~(笑)
旅館の料理はとっても満足でした。

女子はお風呂が狭かったのが難点といえば難点だけど、温泉だし良しとしますw

投稿:てら | 2008年04月05日

つかちゃん、伊豆ポタお疲れ様でした。
つかちゃんの強脚には驚きました。延々と続く坂道を、高性能自転車のおじさん達に混じって遅れることなく平然と上ってくるとは。
帰りの伊豆急の駅では、自転車の梱包に手間取った僕を皆で待ってくれてありがとう。
足湯に浸かっての地ビールおいしかったですね。


投稿:しゅう | 2008年04月05日

サクラもとっても綺麗でしたし、あの変わった形の自転車もほぉ!と思いましたが、私はどちらかというと海の幸の民宿のお食事が一番印象に残ってしまいました^^
おいしそうですね。それにあのボリューム。
やっぱ、産地の民宿はいいですよね。
あ~ 刺身がくいてぇ~~

投稿:つかちゃん | 2008年04月05日

◆ KITTY1号2号さん◆

とっても楽しかったですよ♪
根本的に体を動かすこと&自然が好きなので、少々キツくても楽しめてしまいます(笑)

足湯、最後の最後で駅の足湯に入れたんですよ。
地ビール飲みながら。最高でした♪

投稿:KITTY1号2号 | 2008年04月04日

とっても楽しそうなサイクリングの様子。
なんだか、こちらも自転車乗りたくなりました。
雨で中断とは残念ですが、春のサイクリングを満喫できたようにお見受けします。
足湯も良さそう。入らなかったこと、後悔してませんか?。
リカンベントの自転車もサイクリング道路でたまに見ますが、形が異型なので目立ちますよね。

1

この記事に関するコメントを投稿

記事に対するコメントの投稿をお待ちしております♪
コメントは管理人の簡単なチェックの後、公開されますのでしばらくお待ち下さい<(_ _)>

上の情報を保存する場合はチェック

フルマラソンの本


ゼロから始めるフルマラソンの本


フルマラソンを最後まで歩かずに「完走」できる本 一番やさしい42.195kmの教科書

ランニング本


ランナーズ


Running Style (ランニング・スタイル)


ランニングマガジンクリール


東京周辺トレイルランニングコースガイド
価格:1944円(送料無料)

ホノルル本


ハワイ本オアフ最新2018


地球の歩き方MOOKハンディ ハワイの歩き方 ホノルルショッピング&グルメ 2017-18


地球の歩き方MOOKハンディ ホノルルの歩き方2018

フォトブック作成

ホノルルマラソンフォトブック
フォトブックを作ってみました♪