花の都公園は、山中湖から自転車で15分ぐらいかな。
思ったより近かったし、緩やかな下りなので、あっという間に着いてしまいました。

『富士山に一番近い湖のほとり、標高1,000mの高原にある花の都公園。
30万平方メートルの敷地を四季折々の花々で埋め尽くし鮮やかな色彩と豊かな自然が湖畔の休日をドラマチックに演出します。 』
⇒花の都公園公式ホームページ
ホームページでは富士山をバックに花が咲き乱れてる感じだけど、実際は思ったほどでもなく・・・(^^;; 今の時期は中途半端だったみたいで、チューリップも菜の花も終わってしまってました。残念。

せめてこの後ろに富士山があれば絵になるんだけどね~。
雲に隠れてしまって、富士山は姿を見せてくれませんでした(>_<)
入場料大人500円を払って花の都公園の中を散策。
巨峰ミックス♪

「名神の滝」

「三連大水車」

「溶岩樹型地下観察ゾーン」

「フローラルドームふらら」
サボテンのツリーってはじめて見た!!


サボテンのお花達。


これ、かなり斬新(笑)


のんびり回っても30分ぐらいで一周出来ちゃうような公園だけど、なかなか楽しめました♪
以上、次は忍野八海です~